アニソン
明日からゴールデンウィークですね
10連休の方もいるのかな( ^ω^)
私はGW中はずっと雀荘営業してます( ´∀`)b
そしてGW明けすぐから現場仕事が入ってるので
6月入ったらのんびりする予定
Z250SLでツーリングしたいなぁ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
本日のタイトル、アニソンですが
最近、ギターやベースで家弾きする時、アニソンばかりチョイスしてます。
最近もアニメのばくおん!!が面白いよなんてオススメしたりしたのでアニメ好きかと思うかもしれないけど
実はそうでもないのよねw
この1年で見たアニメを遡ると
ばくおん!、コードギアス、弱虫ペダル
さらに5年くらい記憶の限り遡っても
けいおん、バジリスク甲賀忍法帖、エヴァンゲリオン、ガンダムOOだけですね
この中で、わかりやすいのが
ばくおん=オートバイ、けいおん=ギター 弱虫ペダル=自転車
という自分自身が趣味として興味を持ったものの延長というか
例えばギターを始めなかったらけいおん!は見ていなかったであろうし
バイク復活するつもりがなければ、ばくおん!だって見ていなかったであろうという事
では他のアニメはどうかというと、まぁガンダムは元々好きなんでOOに関しては3度目くらいの見直しだけど
コードギアス、バジリスク、エヴァに関しては間違いなくパチスロの影響w
私の周りでもいるし、パチスロでの影響て凄い多いと思う
2000年代入ってから一時期、北斗の拳が様々なメディアでブームになったことあるけど
あれなんか間違いなくパチスロの初代北斗の拳の影響だからね
なもんで
アニメを直接見ていなくても、なんとなくストーリーを知っていたり
楽曲を知っていたりするタイトルは私自身結構多いのよね
極端な例をだすと私の身近なとこで
Bon JoviのYou Give Love A Bad NameとかLivin' On A Prayerとか聞かせても
なんか聞いたことあるような気はするという認知度
Guns N' Rosesとかバンド名すら聞いたことないというΣ(゚◇゚;)
自分の知人やゲーム仲間的には洋楽よりもアニソン曲のフレーズを弾くとウケが良かったりするという事もあって
最近アニソンばかりチョイスしてますw
昔アップしたヒメムラサキなんか
パチスロバジリスクのATの追想の刻で流れるやつだからねw
まぁパチスロパチンコなんかやるもんじゃないですよマジで!
私は今年入って2回しかいってないよ( ´ノД`)コッソリ

パチスロは置いといて
ロックスミスでもアニソンばかり練習してます。
アニメは見たことないけど偽物語のMarshmallow Justice好き( ^ω^)
100%になってるけど、CDLCはバグで100%になることがあるのよね

あとは
コードギアス 反逆のルルーシュのOP曲とかね
これはスロットで気になってストーリーも面白そうだなと思って
そこからアニメを見だしたというパターン

この曲はFLOWてバンドの曲だけどエウレカAOのOP曲もカッチョイイのよね
それもやはりパチスロで知ったというw
そして今おそらくもっともホールで熱いだろうと思われる
Re:ゼロから始める異世界生活のOP曲
スロだとこの曲が流れるとAT濃厚(確定?)らしいですw

でもこの曲自体は出た当初から、たまたま知っていました
私のゲーム仲間がこの曲が好きでギター弾いてみたいと言ってたので(挫折したけど)
その時に便乗して私もちょっと弾いてみるかと手を出したわけですが
まぁ難しいw
そもそもアニソンて曲やバンドによるけど
ギターでコピーするには難しい曲が多いと思う
ボーカロイド系なんか特にそうだと思います
詳しいことはよくわからんけど
こういう系統の曲はコードチェンジが複雑で頻繁だったり
あまり使わないキーやコード進行を使ったりする傾向が多いとかなんとか
PCで打ち込みのみで作ったりする事と関係があるんでしょうかね?
私は基本的にtab譜みながらひくだけなんであれですけど
昔、Joeさんにお願いして2人で演奏したブラック★ロックシューターは
オリジナルのキーが”B♭”なんで
そのままだとえらく弾きづらいから
半音下げにしてとリクエストを受けて弾いたという経緯があります。
当時、私は良くわからずにほほーん( ^ω^) そういうもんなんかと
とりあえず言われた通り半音下げで弾いていましたw
10連休の方もいるのかな( ^ω^)
私はGW中はずっと雀荘営業してます( ´∀`)b
そしてGW明けすぐから現場仕事が入ってるので
6月入ったらのんびりする予定
Z250SLでツーリングしたいなぁ+(0゚・∀・) + ワクテカ +
本日のタイトル、アニソンですが
最近、ギターやベースで家弾きする時、アニソンばかりチョイスしてます。
最近もアニメのばくおん!!が面白いよなんてオススメしたりしたのでアニメ好きかと思うかもしれないけど
実はそうでもないのよねw
この1年で見たアニメを遡ると
ばくおん!、コードギアス、弱虫ペダル
さらに5年くらい記憶の限り遡っても
けいおん、バジリスク甲賀忍法帖、エヴァンゲリオン、ガンダムOOだけですね
この中で、わかりやすいのが
ばくおん=オートバイ、けいおん=ギター 弱虫ペダル=自転車
という自分自身が趣味として興味を持ったものの延長というか
例えばギターを始めなかったらけいおん!は見ていなかったであろうし
バイク復活するつもりがなければ、ばくおん!だって見ていなかったであろうという事
では他のアニメはどうかというと、まぁガンダムは元々好きなんでOOに関しては3度目くらいの見直しだけど
コードギアス、バジリスク、エヴァに関しては間違いなくパチスロの影響w
私の周りでもいるし、パチスロでの影響て凄い多いと思う
2000年代入ってから一時期、北斗の拳が様々なメディアでブームになったことあるけど
あれなんか間違いなくパチスロの初代北斗の拳の影響だからね
なもんで
アニメを直接見ていなくても、なんとなくストーリーを知っていたり
楽曲を知っていたりするタイトルは私自身結構多いのよね
極端な例をだすと私の身近なとこで
Bon JoviのYou Give Love A Bad NameとかLivin' On A Prayerとか聞かせても
なんか聞いたことあるような気はするという認知度
Guns N' Rosesとかバンド名すら聞いたことないというΣ(゚◇゚;)
自分の知人やゲーム仲間的には洋楽よりもアニソン曲のフレーズを弾くとウケが良かったりするという事もあって
最近アニソンばかりチョイスしてますw
昔アップしたヒメムラサキなんか
パチスロバジリスクのATの追想の刻で流れるやつだからねw
まぁパチスロパチンコなんかやるもんじゃないですよマジで!
私は今年入って2回しかいってないよ( ´ノД`)コッソリ

パチスロは置いといて
ロックスミスでもアニソンばかり練習してます。
アニメは見たことないけど偽物語のMarshmallow Justice好き( ^ω^)
100%になってるけど、CDLCはバグで100%になることがあるのよね

あとは
コードギアス 反逆のルルーシュのOP曲とかね
これはスロットで気になってストーリーも面白そうだなと思って
そこからアニメを見だしたというパターン

この曲はFLOWてバンドの曲だけどエウレカAOのOP曲もカッチョイイのよね
それもやはりパチスロで知ったというw
そして今おそらくもっともホールで熱いだろうと思われる
Re:ゼロから始める異世界生活のOP曲
スロだとこの曲が流れるとAT濃厚(確定?)らしいですw

でもこの曲自体は出た当初から、たまたま知っていました
私のゲーム仲間がこの曲が好きでギター弾いてみたいと言ってたので(挫折したけど)
その時に便乗して私もちょっと弾いてみるかと手を出したわけですが
まぁ難しいw
そもそもアニソンて曲やバンドによるけど
ギターでコピーするには難しい曲が多いと思う
ボーカロイド系なんか特にそうだと思います
詳しいことはよくわからんけど
こういう系統の曲はコードチェンジが複雑で頻繁だったり
あまり使わないキーやコード進行を使ったりする傾向が多いとかなんとか
PCで打ち込みのみで作ったりする事と関係があるんでしょうかね?
私は基本的にtab譜みながらひくだけなんであれですけど
昔、Joeさんにお願いして2人で演奏したブラック★ロックシューターは
オリジナルのキーが”B♭”なんで
そのままだとえらく弾きづらいから
半音下げにしてとリクエストを受けて弾いたという経緯があります。
当時、私は良くわからずにほほーん( ^ω^) そういうもんなんかと
とりあえず言われた通り半音下げで弾いていましたw
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |