Steam版 SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
|ω・`)ノ ヤァ 12月突入
今年も@1か月で終わりかぁ
それにしてもすっかり寒くなりましたね:(;゙゚'ω゚'):サムィー
寒い日はコタツに潜りながらゲームをするのが幸せなひと時(´∀`*)
気が付くと意識を刈り取られそのまま寝てたりするんですが…
というわけで
11月28日に発売したSDガンダム ジージェネレーション クロスレイズのSteam版を(σ・∀・)σゲッツ!!
いやぁPCでSDガンダムGジェネシリーズが遊べる日がこようとは
最近ではスパロボもSteam版が発売されたりしてね
今までは家庭用機でしか遊べなかったタイトルがPCで遊べる
最近の流れは嬉しい限りです。
だがしかし!!!
今回のゲームのメーカーはバンダイナムコ
バンナムといえば…
そう、おま値
日本国内価格だと 通常版がなんと9020円
シーズンパス付きのデラックス版が12540円

たけぇぇぇよ
昔のスーファミの光栄のゲームじゃないんだからさ(;^ω^)
海外は定価で59.99$
そこからさらに値引きありな感じ

日本人が、日本のメーカーで作られたゲームで遊ぶのに
海外より高い金出さないと遊べないというのは本当にひどい話よね(;^ω^)
ひどいとこだと、スクエニのドラクエ11なんかそうなんだけど
日本からは購入不可能な上にきっちりゲームから日本語も抜かれているという
(まぁ購入する手段はいくらでもありますからね)
おま値を回避して安く買うには海外サイトで買うことになるんだけど
そのへんは、おま値の事も含めて過去のこちらの記事で
過去記事→海外ゲーム販売ストアでお買い物
過去記事→Newガンダムブレイカー PC版
海外ゲームサイト、特に鍵屋での購入はリスクもあるので
推奨はしませんが、安く購入して遊びたいという方も一定数いると思いますので
今回のSDガンダム ジージェネレーション クロスレイズに関しては
こちらのcdkeys.comで購入して認証、起動共にOKでした。
もちろん日本語もあり
今日現在の価格ですと通常版で4500円くらいかな
シーズンパス付きだと6700円くらいですが
同サイトのシーズンパス単体価格が2800円くらいだから
あとから買っても差額600円程度だし、欲しくなったら後で買えばいいかなと
思って私は見送りました。
というか
シーズンパスの3弾とか4弾とかでるころには大体ゲームに飽きて
もうやってないというパターンが過去にめっちゃありすぎて
買った意味ないやんて(ノ∀`)タハー
まぁ上記サイトなどで購入の際は自己責任でお願いします。
普通に国内Steamから安く買えれば1番いいんですけどね(;^ω^)
流石に、ここまでの価格差があるのは馬鹿馬鹿しいよね
家庭用版が売れなくなるからとか、ソニーの圧力とか色々噂もあるけど
PCみたいなDL販売は飽きたらゲオで売るとかできないし
パッケージコストや流通のコストもかからないんだから
安くしてほしいよね(゚д゚` )
愚痴はこのへんで終了して
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズの
オリジナルマイキャラ作成の見た目の種類とボイスの動画をアップしました。
単純にプレイ動画とかは大多数の人があげてるので
自分がゲーム買う時の要素として
こういうオリキャラが作れる場合どういうパターンがあるんだろってとこが1番気になる要素だったりするので
隙間産業狙いで作成してみましたw
今年も@1か月で終わりかぁ
それにしてもすっかり寒くなりましたね:(;゙゚'ω゚'):サムィー
寒い日はコタツに潜りながらゲームをするのが幸せなひと時(´∀`*)
気が付くと意識を刈り取られそのまま寝てたりするんですが…
というわけで
11月28日に発売したSDガンダム ジージェネレーション クロスレイズのSteam版を(σ・∀・)σゲッツ!!
いやぁPCでSDガンダムGジェネシリーズが遊べる日がこようとは
最近ではスパロボもSteam版が発売されたりしてね
今までは家庭用機でしか遊べなかったタイトルがPCで遊べる
最近の流れは嬉しい限りです。
だがしかし!!!
今回のゲームのメーカーはバンダイナムコ
バンナムといえば…
そう、おま値
日本国内価格だと 通常版がなんと9020円
シーズンパス付きのデラックス版が12540円

たけぇぇぇよ
昔のスーファミの光栄のゲームじゃないんだからさ(;^ω^)
海外は定価で59.99$
そこからさらに値引きありな感じ

日本人が、日本のメーカーで作られたゲームで遊ぶのに
海外より高い金出さないと遊べないというのは本当にひどい話よね(;^ω^)
ひどいとこだと、スクエニのドラクエ11なんかそうなんだけど
日本からは購入不可能な上にきっちりゲームから日本語も抜かれているという
(まぁ購入する手段はいくらでもありますからね)
おま値を回避して安く買うには海外サイトで買うことになるんだけど
そのへんは、おま値の事も含めて過去のこちらの記事で
過去記事→海外ゲーム販売ストアでお買い物
過去記事→Newガンダムブレイカー PC版
海外ゲームサイト、特に鍵屋での購入はリスクもあるので
推奨はしませんが、安く購入して遊びたいという方も一定数いると思いますので
今回のSDガンダム ジージェネレーション クロスレイズに関しては
こちらのcdkeys.comで購入して認証、起動共にOKでした。
もちろん日本語もあり
今日現在の価格ですと通常版で4500円くらいかな
シーズンパス付きだと6700円くらいですが
同サイトのシーズンパス単体価格が2800円くらいだから
あとから買っても差額600円程度だし、欲しくなったら後で買えばいいかなと
思って私は見送りました。
というか
シーズンパスの3弾とか4弾とかでるころには大体ゲームに飽きて
もうやってないというパターンが過去にめっちゃありすぎて
買った意味ないやんて(ノ∀`)タハー
まぁ上記サイトなどで購入の際は自己責任でお願いします。
普通に国内Steamから安く買えれば1番いいんですけどね(;^ω^)
流石に、ここまでの価格差があるのは馬鹿馬鹿しいよね
家庭用版が売れなくなるからとか、ソニーの圧力とか色々噂もあるけど
PCみたいなDL販売は飽きたらゲオで売るとかできないし
パッケージコストや流通のコストもかからないんだから
安くしてほしいよね(゚д゚` )
愚痴はこのへんで終了して
SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズの
オリジナルマイキャラ作成の見た目の種類とボイスの動画をアップしました。
単純にプレイ動画とかは大多数の人があげてるので
自分がゲーム買う時の要素として
こういうオリキャラが作れる場合どういうパターンがあるんだろってとこが1番気になる要素だったりするので
隙間産業狙いで作成してみましたw
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |