SRTT ライディングスクールに行ってきました
無事、茨城から帰ってこれましたよ( ^ω^)
今回、茨城まで行ってきて参加したのはSRTTというライディングスクールです
当日の内容は動画にアップしました
動画でほぼ説明しきってしまいましたが
少し補足すると
レッスンで走った場所は
茨城県のトミンモーターランドのBコースです
横浜の磯子のくら寿司の前に朝5:30に集合して
途中、朝食休憩や給油、現地で昼飯の調達などを済ませて
トミンに着いたのは8:30くらいでしたね
集合時間早ぎたかなと思ったけど8:30に着きたいなという狙いだったので
むしろぴったりすぎた(ノ∀`)
トミンは多分、教習所跡地なのかな?
信号とかクランクとかその時の名残りぽいのが多数見受けられるw

今回一緒に参加した
Ninja250とCBR400R

朝は高速道路乗って都内抜けて常磐道入るころには
激寒でしたね
日中は逆にインナー付けてると汗かくくらいなので
現地ではインナー取り外して、グローブも夏用も持参していったので
それに付け替えで丁度良いくらいでした
この時期は服装に気を使いますね
横浜からトミンまで往復が大体260kmくらいですかね
そしてトミン内で走行した距離が50km
計300kmちょい走ってますね
日曜だったんで帰りの常磐道は渋滞してました(;^ω^)
守谷SAのフードコートは超過密状態でしたよ

帰りはせっかくだから
みんなでご飯食べようて話になって
ご飯奢ってあげるかぁという頭があったので
集合場所のくら寿司が無難かなぁと
金額的にもだ!w
しかし磯子のくら寿司は人気店で
休日は間違いなく激込みなのよね
横浜市内入って大黒PAで休憩した時にアプリで予約獲ろうとしたんだけど
当日予約がもう取れない時間で、飛び込みでいっても相当待つだろうなぁという話になって
くら寿司は諦めて
上大岡にあるプレミアムカルビに行ってきました
家からも近く1度行って見たかったのよね

食べ放題だけど
流石に若い2人はよー食べる
あらかた肉食べて、私は満腹で締めでデザートちょろっと食べてたんだけど
そのデザートもアイス6玉とかw
デザート食べてリセットされたとかわけわからないこと言いつつ
その後また普通に肉注文しだして食べるしw
まぁ充実した楽しい1日でしたよ( ^ω^)
今回レッスンに参加してみて
自分の中で、確実にレベルアップが実感できました
正直な話、参加前はビギナー向けと聞いて
楽勝でしょと舐めてたんですが
全然そんなことはなく、どんだけ自分が
乗れた気になってるヘタクソということに気づかされましたw
午前の走行とくらべたら曲がりやすいと感じるし
昨日、近所走っただけでも
カーブでバイクの動かし方がよく分かるようになったというか
いかに今まで適当に乗ってたんだなというのを実感
機会があればまた3人で絶対参加したいと思いました
Ninja君は学生だから参加費とか高速代とか考えると
何度もいくのは大変かもしれんけどね
ちなみに翌日、バキバキに筋肉痛でした(ノ∀`)
今回、茨城まで行ってきて参加したのはSRTTというライディングスクールです
当日の内容は動画にアップしました
動画でほぼ説明しきってしまいましたが
少し補足すると
レッスンで走った場所は
茨城県のトミンモーターランドのBコースです
横浜の磯子のくら寿司の前に朝5:30に集合して
途中、朝食休憩や給油、現地で昼飯の調達などを済ませて
トミンに着いたのは8:30くらいでしたね
集合時間早ぎたかなと思ったけど8:30に着きたいなという狙いだったので
むしろぴったりすぎた(ノ∀`)
トミンは多分、教習所跡地なのかな?
信号とかクランクとかその時の名残りぽいのが多数見受けられるw

今回一緒に参加した
Ninja250とCBR400R

朝は高速道路乗って都内抜けて常磐道入るころには
激寒でしたね
日中は逆にインナー付けてると汗かくくらいなので
現地ではインナー取り外して、グローブも夏用も持参していったので
それに付け替えで丁度良いくらいでした
この時期は服装に気を使いますね
横浜からトミンまで往復が大体260kmくらいですかね
そしてトミン内で走行した距離が50km
計300kmちょい走ってますね
日曜だったんで帰りの常磐道は渋滞してました(;^ω^)
守谷SAのフードコートは超過密状態でしたよ

帰りはせっかくだから
みんなでご飯食べようて話になって
ご飯奢ってあげるかぁという頭があったので
集合場所のくら寿司が無難かなぁと
金額的にもだ!w
しかし磯子のくら寿司は人気店で
休日は間違いなく激込みなのよね
横浜市内入って大黒PAで休憩した時にアプリで予約獲ろうとしたんだけど
当日予約がもう取れない時間で、飛び込みでいっても相当待つだろうなぁという話になって
くら寿司は諦めて
上大岡にあるプレミアムカルビに行ってきました
家からも近く1度行って見たかったのよね

食べ放題だけど
流石に若い2人はよー食べる
あらかた肉食べて、私は満腹で締めでデザートちょろっと食べてたんだけど
そのデザートもアイス6玉とかw
デザート食べてリセットされたとかわけわからないこと言いつつ
その後また普通に肉注文しだして食べるしw
まぁ充実した楽しい1日でしたよ( ^ω^)
今回レッスンに参加してみて
自分の中で、確実にレベルアップが実感できました
正直な話、参加前はビギナー向けと聞いて
楽勝でしょと舐めてたんですが
全然そんなことはなく、どんだけ自分が
乗れた気になってるヘタクソということに気づかされましたw
午前の走行とくらべたら曲がりやすいと感じるし
昨日、近所走っただけでも
カーブでバイクの動かし方がよく分かるようになったというか
いかに今まで適当に乗ってたんだなというのを実感
機会があればまた3人で絶対参加したいと思いました
Ninja君は学生だから参加費とか高速代とか考えると
何度もいくのは大変かもしれんけどね
ちなみに翌日、バキバキに筋肉痛でした(ノ∀`)
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |