お正月の用意 洪福寺松原商店街
先日の日曜は、比較的暖かい陽気でしたが
おそらく今日からは真冬の寒さに突入しそうですね(;^ω^)
コロナ感染者の爆発的な増加も気になるとこですが
ハマのアメ横こと
洪福寺松原商店街に正月準備のための偵察にいってきました。
午前中に出かけたのですが
日曜だけあって人が多い

コロナを考えるとどうなんだろう?という思いもありますが
お店の人からすればお客さんに来てもらわないと
商売あがったりですし
消費者も食料品などの生活必需品が安く買える
商店街の需要もあるでしょうし難しいところですね(´ε`;)ウーン

偵察の目的は
年末にカニなどの食料品をココに買いに来るつもりなんだけど
事前に価格調べと、人の多さのチェック
松原商店街は
通常の年末だととんでもないくらいの人でごった返しますからね
コロナ禍で、もしかしたら空いてたりするのかな?と思ったけど
昨日の感じでは全くそんなことは無く、通常通りな感じでしたね
(当然私もその中の1人ですが…)
松原商店街で魚屋さんと言えば魚幸水産
TVにもちょいちょい出てますね
【3位】魚幸水産(横浜 天王町) | 出没!アド街ック天国 | 横浜市
マグロの解体が見れたり
もちろん何と言っても安さで昔からの有名店です

でも私のお気に入りの魚屋さんは
商店街の外れにある、さかな屋Ocean
3年前にこちらで買い物して、リピート確定なんて記事を書きまして
その後も2回ばかしだけど利用しました。

魚幸水産から独立した人が、だしてる店というだけあって
価格の安さも、魚幸水産と同等
むしろ安いんじゃないかという設定
で、目的のカニはズワイのボイルで1kg3500円でした。
なんか今年のカニは例年より高いとの事
実はここに来る前に
九州の祖父母宅に正月用にカニを通販で送ったのね
30日到着予定で
匠本舗【かに本舗】というところで注文
自分で店頭で買ってクール宅急便で送るとかは大変なんで
これはこれで良いんだけど
父のいる雀荘用と実家で母と食べる用のカニも
先の通販で一緒に買おうかなとしたけど
もしかしたら松原商店街行けば安いんじゃね?と
思ったのが今回の偵察の経緯
通販は現物が見れないから当たりハズレはもちろん怖いけど
価格的にはそんなに大差ないかなぁという感じ
商店街のほうが安いことには安いけどね
しかし年末に人でごった返す中に買いに来ることを考えたら
今年は通販で良いかなという結論になりました。
ここまで来て手ぶらもアレなんで
さかな屋Oceanで中トロ購入
そしてこの商店街
有名な青果店もあって
【6位】外川商店(横浜 天王町) | 出没!アド街ック天国
商品空き箱を店のひさしの上にどんどん投げて積み上げていくんだけど
午前中に行ったんで、流石に全然積み上がってなかったです(ノ∀`)タハー

父がミカン好きなんで
普段は買わないような高めのミカンを奮発して
雀荘に持って帰りました( ^ω^)
おそらく今日からは真冬の寒さに突入しそうですね(;^ω^)
コロナ感染者の爆発的な増加も気になるとこですが
ハマのアメ横こと
洪福寺松原商店街に正月準備のための偵察にいってきました。
午前中に出かけたのですが
日曜だけあって人が多い

コロナを考えるとどうなんだろう?という思いもありますが
お店の人からすればお客さんに来てもらわないと
商売あがったりですし
消費者も食料品などの生活必需品が安く買える
商店街の需要もあるでしょうし難しいところですね(´ε`;)ウーン

偵察の目的は
年末にカニなどの食料品をココに買いに来るつもりなんだけど
事前に価格調べと、人の多さのチェック
松原商店街は
通常の年末だととんでもないくらいの人でごった返しますからね
コロナ禍で、もしかしたら空いてたりするのかな?と思ったけど
昨日の感じでは全くそんなことは無く、通常通りな感じでしたね
(当然私もその中の1人ですが…)
松原商店街で魚屋さんと言えば魚幸水産
TVにもちょいちょい出てますね
【3位】魚幸水産(横浜 天王町) | 出没!アド街ック天国 | 横浜市
マグロの解体が見れたり
もちろん何と言っても安さで昔からの有名店です

でも私のお気に入りの魚屋さんは
商店街の外れにある、さかな屋Ocean
3年前にこちらで買い物して、リピート確定なんて記事を書きまして
その後も2回ばかしだけど利用しました。

魚幸水産から独立した人が、だしてる店というだけあって
価格の安さも、魚幸水産と同等
むしろ安いんじゃないかという設定
で、目的のカニはズワイのボイルで1kg3500円でした。
なんか今年のカニは例年より高いとの事
実はここに来る前に
九州の祖父母宅に正月用にカニを通販で送ったのね
30日到着予定で
匠本舗【かに本舗】というところで注文
自分で店頭で買ってクール宅急便で送るとかは大変なんで
これはこれで良いんだけど
父のいる雀荘用と実家で母と食べる用のカニも
先の通販で一緒に買おうかなとしたけど
もしかしたら松原商店街行けば安いんじゃね?と
思ったのが今回の偵察の経緯
通販は現物が見れないから当たりハズレはもちろん怖いけど
価格的にはそんなに大差ないかなぁという感じ
商店街のほうが安いことには安いけどね
しかし年末に人でごった返す中に買いに来ることを考えたら
今年は通販で良いかなという結論になりました。
ここまで来て手ぶらもアレなんで
さかな屋Oceanで中トロ購入
そしてこの商店街
有名な青果店もあって
【6位】外川商店(横浜 天王町) | 出没!アド街ック天国
商品空き箱を店のひさしの上にどんどん投げて積み上げていくんだけど
午前中に行ったんで、流石に全然積み上がってなかったです(ノ∀`)タハー

父がミカン好きなんで
普段は買わないような高めのミカンを奮発して
雀荘に持って帰りました( ^ω^)
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |