久々に仮想通貨に手を出してみる
連日のコロナ感染者数、過去最多更新
止まらんね(;^ω^)
今年はまだZ250SLでは走っておらず引き籠ってます
前回記事の冒頭でお伝えしたPCのKernel-Power41エラーですが
やはり掃除の効果は抜群
あの日を境に今のところ発祥なし
過去7日で4回というのは掃除前はほぼ日に1回ペースで発症してたので
掃除後の3日間はぴったりと止んでます

そして、同記事のザ・クルー2
返金後もまだ遊べると書きましたが
昨日、Steamからメールが来て
ライブラリから削除されました
もしかしたらこのまま消えないでこっそり遊べちゃうんじゃないかと
思いましたが、流石にそんな甘くはないですね

話は変わって、本日は仮想通貨の話でもしようかなと
私は2018年の9月に初めて仮想通貨を買いまして
仮想通貨デビューしてみた
その後もXRPを買い増ししてたんだけど
2019年の4月頃には全部手放したのね
というのもまさにバイクを探していた時期で
バイク代と、それに伴う装備品やらモトブログやるためのカメラとかの足しにするために全売却したのよね
カッコカワサキ宣言
それ以来、仮想通貨は買っておらず
でも、相場だけはずっと見てたのね
特にXRPには注目し続けて、隙あらば買おうと思っていたんだけど
しかし、それから長いこと価格上昇の兆しが見えず
昨年の11月に一気に価格が上がった時があり
あー買い時逃したなあと、ただ眺めてるだけだったんですが
直後まさかのリップルの訴訟問題で一気に大暴落
という流れだけは見ていたので
XRPはひとまず訴訟問題の決着がつかない限り
アカンなと
しかし仮想通貨業界自体は
昨年暮れから好調な感じに見える
仮想通貨の時価総額、1兆ドル突破-ビットコインが3万7000ドル超え
前回、XRPを買った時は
ひたすらホールドするだけだったけど
今回は、短期で売り買いしてみようかなと思い
大晦日にモナコイン(Monacoin)を20万円購入

何故、モナコインにしたかというと
ツイッターでいくつかフォローしてる、仮想通貨のインフルエンサー的な人の
意見を参考に、短期的に上昇が見込めそうだから選んだってのと
ビットコインみたいに価格が高いのは、今からだとうま味も少ないしね
まぁだからXRPみたいに価格が低い通貨が人気だったと思うんですけどね
結果的にはモナコインはその後
上昇して利益が出ましたが

私が利用してるビットバンクで買える通貨では
ステラルーメン(XLM)を買うのが正解だったようです(ノ∀`)タハー
もちろんタラレバですけどね
なんと3倍ほどの上昇

ステラも33円でとりあえず買ってみたりして
様子見ながらすぐ売ったりを繰り返して

今日現在で利益は4万円程
短期売り買いはひたすら相場とにらめっこなんで
寝る前は全部売ったりといった感じ
今日は全部
イーサリアム(Ethereum)につっこんで放置してます
イーサは価格自体が現在12万と高いので
多少の上下幅じゃ、そんなに動きもないんだけど

素人ネギトロが可能な限りSNSからの情報を集めて考えて
短期的に見て、近いうちに爆発する可能性を秘めてるのがこの通貨と
判断してぶっこんで様子見てます
ホールドし続ける気もないんで
上がったどこかのタイミングで全部売るつもり
どうなることやら(人∀・)タノム
止まらんね(;^ω^)
今年はまだZ250SLでは走っておらず引き籠ってます
前回記事の冒頭でお伝えしたPCのKernel-Power41エラーですが
やはり掃除の効果は抜群
あの日を境に今のところ発祥なし
過去7日で4回というのは掃除前はほぼ日に1回ペースで発症してたので
掃除後の3日間はぴったりと止んでます

そして、同記事のザ・クルー2
返金後もまだ遊べると書きましたが
昨日、Steamからメールが来て
ライブラリから削除されました
もしかしたらこのまま消えないでこっそり遊べちゃうんじゃないかと
思いましたが、流石にそんな甘くはないですね

話は変わって、本日は仮想通貨の話でもしようかなと
私は2018年の9月に初めて仮想通貨を買いまして
仮想通貨デビューしてみた
その後もXRPを買い増ししてたんだけど
2019年の4月頃には全部手放したのね
というのもまさにバイクを探していた時期で
バイク代と、それに伴う装備品やらモトブログやるためのカメラとかの足しにするために全売却したのよね
カッコカワサキ宣言
それ以来、仮想通貨は買っておらず
でも、相場だけはずっと見てたのね
特にXRPには注目し続けて、隙あらば買おうと思っていたんだけど
しかし、それから長いこと価格上昇の兆しが見えず
昨年の11月に一気に価格が上がった時があり
あー買い時逃したなあと、ただ眺めてるだけだったんですが
直後まさかのリップルの訴訟問題で一気に大暴落
という流れだけは見ていたので
XRPはひとまず訴訟問題の決着がつかない限り
アカンなと
しかし仮想通貨業界自体は
昨年暮れから好調な感じに見える
仮想通貨の時価総額、1兆ドル突破-ビットコインが3万7000ドル超え
前回、XRPを買った時は
ひたすらホールドするだけだったけど
今回は、短期で売り買いしてみようかなと思い
大晦日にモナコイン(Monacoin)を20万円購入

何故、モナコインにしたかというと
ツイッターでいくつかフォローしてる、仮想通貨のインフルエンサー的な人の
意見を参考に、短期的に上昇が見込めそうだから選んだってのと
ビットコインみたいに価格が高いのは、今からだとうま味も少ないしね
まぁだからXRPみたいに価格が低い通貨が人気だったと思うんですけどね
結果的にはモナコインはその後
上昇して利益が出ましたが

私が利用してるビットバンクで買える通貨では
ステラルーメン(XLM)を買うのが正解だったようです(ノ∀`)タハー
もちろんタラレバですけどね
なんと3倍ほどの上昇

ステラも33円でとりあえず買ってみたりして
様子見ながらすぐ売ったりを繰り返して

今日現在で利益は4万円程
短期売り買いはひたすら相場とにらめっこなんで
寝る前は全部売ったりといった感じ
今日は全部
イーサリアム(Ethereum)につっこんで放置してます
イーサは価格自体が現在12万と高いので
多少の上下幅じゃ、そんなに動きもないんだけど

素人ネギトロが可能な限りSNSからの情報を集めて考えて
短期的に見て、近いうちに爆発する可能性を秘めてるのがこの通貨と
判断してぶっこんで様子見てます
ホールドし続ける気もないんで
上がったどこかのタイミングで全部売るつもり
どうなることやら(人∀・)タノム
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |