ギターのパーツ着せ替え イメージで確認
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
こんにちは、ねぎとろです!
滑りこみに特に意味はないです( ^ω^)
手持ちのギターの見た目を手軽にイメチェンするには
思いつくところでは、ヴォリュームやトーンのツマミを変更したり、ピックガード交換などありますが
交換前になんとなくウェブでイメージ掴めるサイトの紹介
本来はギターオーダー用ですけどね(笑)
例えば私のこのギターに

この黒のピックアップ(リア用)を乗せるとどんなイメージかなぁと思った時に

てってれー!

まぁ、これはなんとなくすぐ想像できましたが
いかにもピックアップ交換してます感があるけど、個人的にはイマイチかな(;^ω^)
さらにピックガードを黒&ノブもシルバーのタイプ変更
むむ、黒ピックガード良いな(*´Д`)
ちなみに、このサイト後述しますが、リアピックアップの白が選べないのよね

お次は、赤ピックガードに変更
ヤマハのパシフィカでこんな組合わせのギター見たことある気がする( ^ω^)

上記の画像のサイトはWarmothのボディオーダーのサイトです。
結構細かくオーダーが出来る分、組み合わせるのがちょっと手間かも?
後、先程も言いましたが、ハムバッカーの場合リアピックアップが黒しかないのが残念
というかボディとネックオーダーしたくなってきた、いかんいかん(ヾノ・∀・`)
日本のサイトでお手軽に出来るとこでは
フジゲンのウェブオーダーシステムとXoticのヴァーチャルカスタムギター等があります。
こちらの画像はXoticのサイトのです。
やはり黒も悪くないなぁ

みなさんも暇な時にお試しあれ
多分そのままオーダーしたくなる可能性も( ̄ー ̄)ニヤリ
こんにちは、ねぎとろです!
滑りこみに特に意味はないです( ^ω^)
手持ちのギターの見た目を手軽にイメチェンするには
思いつくところでは、ヴォリュームやトーンのツマミを変更したり、ピックガード交換などありますが
交換前になんとなくウェブでイメージ掴めるサイトの紹介
本来はギターオーダー用ですけどね(笑)
例えば私のこのギターに

この黒のピックアップ(リア用)を乗せるとどんなイメージかなぁと思った時に

てってれー!

まぁ、これはなんとなくすぐ想像できましたが
いかにもピックアップ交換してます感があるけど、個人的にはイマイチかな(;^ω^)
さらにピックガードを黒&ノブもシルバーのタイプ変更
むむ、黒ピックガード良いな(*´Д`)
ちなみに、このサイト後述しますが、リアピックアップの白が選べないのよね

お次は、赤ピックガードに変更
ヤマハのパシフィカでこんな組合わせのギター見たことある気がする( ^ω^)

上記の画像のサイトはWarmothのボディオーダーのサイトです。
結構細かくオーダーが出来る分、組み合わせるのがちょっと手間かも?
後、先程も言いましたが、ハムバッカーの場合リアピックアップが黒しかないのが残念
というかボディとネックオーダーしたくなってきた、いかんいかん(ヾノ・∀・`)
日本のサイトでお手軽に出来るとこでは
フジゲンのウェブオーダーシステムとXoticのヴァーチャルカスタムギター等があります。
こちらの画像はXoticのサイトのです。
やはり黒も悪くないなぁ

みなさんも暇な時にお試しあれ
多分そのままオーダーしたくなる可能性も( ̄ー ̄)ニヤリ
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |