THUNDER STORM(サンダーストーム)
これでピンと来た人とは旨い酒が飲めそうだ( ̄ー ̄)ニヤリ
(´・ω`・)エッ? なんぞそれって?
先日引退した、プロレスラーの天龍源一郎の入場曲ですよ!
この曲は日本人ギタリストの高中正義の曲でしてね
高中正義の事はほとんど知らないんだけど、私の中ではサンダーストーム=高中正義
ブロともの、はんくさんのブログ名がブルーラグーンなんですが
そのブルーラグーンは多分、高中さんの曲からきてるのかな?タブン
というくらいの知識しかないんですが(;^ω^)
天龍引退試合で生演奏を披露したらしいです。

正直、天龍は好きなレスラーではないんですが
この曲聞くと、天龍キタ――(゚∀゚)――!! と盛り上がります。
一時代を築いたレスラーですしね。
好きなレスラーではないとは言いましたが、試合は沢山見てますよ( ^ω^)
私はジャンボ鶴田派だったので、どうしても仇役としてしか見てなくてね
全日離脱した印象も悪いのと、単純にファイトスタイルがあんま好きじゃないのかな。
系統を受け継いでる川田利明は好きなんですけどね。
ちなみに、天龍はジャイアント馬場とアントニオ猪木からピンフォールを奪った唯一の日本人レスラーです。
プロレス界のレジェンドの1人と呼んでも差し支えないでしょう。
今回、引退試合で久々に天龍の試合を見ましてね
対戦相手はオカダ・カズチカ
さすがに天龍65歳というだけあって、試合として見るのが厳しかった…
もともと天龍の延髄斬りは、全盛期でも撫でるようでキレがない感じんなんだけども
引退試合でのこの延髄斬りを見た時はさすがに寂しくなりました。
この高さでいっぱいいっぱいです。速度もスロー再生のような…

天龍の必殺技言えば、パワーボムですが
おそらく、もう普通には持ち上げられないのでコーナーを背にして
オカダ自身も反動付けてサポートしてると思いますが
ロックもちゃんとできないし、仁王立ちのまま、投げ捨てでもなく自然落下式とでも言いましょうか
これは普通に危ない(;^ω^)

魅せる試合を成立させること自体が難しそうな一戦でしたが
オカダはその点、うまい事やりましたね
色々な意味で相当難しい試合だったはずです。
若いながらに、新日でトップのポジションを与えられてるだけの事はあります( ^ω^)
最後はオカダの代名詞ともいえる、レインメーカーで沈めましたが
天龍が技の速度についていけないから、反転する動きがノロノロで見栄えがよろしくなかったですね。
年齢を考えたら仕方ないけど
やはり全盛期をばりばり見てるとね、寂しいですね(ノ∀`)
![]() |
![]() |
![]() |