自分用お土産
先月、記事にした、BookLive! 電子書籍を初めて買ってみた。の
総合電子書籍ストア BookLive!で、ギター関連の書籍が一部セールされてました。
5月5日までのようです。
BookLive販売リスト→ギター関連書籍のリンク
BookLiveで値引きしてあるギター本だけ抜粋したリンク→セール中リスト
20%引きのクーポンがメールで届いたので
先月の時に購入したポイントの残高があるし、なんか買おうかしら( ^ω^)
セール+クーポン送って買わせる作戦にまんまとのっかっている気もしますが
実際安いですからね!
私も持っている、地獄のベーシック・トレーニング・フレーズは
現在、BookLive!で756円ですが
アマゾンのKindle版だと1500円しますからね
ここからが本題なんですが
今日の記事タイトルの自分用土産は電子書籍を買う訳ではなく
佐賀県に行ってきたお土産で、こんなのを買っておいたのですよ
レトルトカレーなんだけど、伊万里牛カレー&黒カレー
左のは、昔にも祖父母から送ってきて貰って食べた事あるんだけどね
右のは初だから楽しみ( ^ω^)

伊万里牛のみそ汁もセットでいただきます。
これはフリーズドライのタイプです。

というわけで、伊万里牛の黒カレーを調理!
(温めるだけと、みそ汁はお湯注ぐだけだけどw)

伊万里牛の黒カレーね
これは、旨い、美味すぎる( ゚д゚ )クワッ!!
そのへんのレトルトのクオリティーじゃないですよ
お店でそのままでてきてもいけそうな感じ。
こだわりのスパイスでとろとろになるまで煮込みましたと
商品説明にあるとおり
ルーがとろとろで肉も柔らかい!
煮込んだせいなのか、具がこの肉しかないんですよ。
それが良いのかな、下手に野菜が残ってると
レトルトの野菜感みたいのあるじゃないですか
味とか、食感とか
そういうのがないから功を奏してるのかな。
これはリピート確定ですわ!
左の伊万里牛カレーも同様に、具はに伊万里牛のみですね
今回、初めて黒カレー食べたインパクトもあるけど
どっちかというと黒カレーが好きかなぁ
つっても左のもめっちゃ美味いんですよ
私的にはどっちかという、やや右のが優勢的な( ^ω^)
あ、みそ汁はね
(´ε` )ウーン… いたって普通
これが九州地方の味付けなのか私にはやや甘いかな
もっとしょっぱいほうが好み
後、フリーズドライなんで、伊万里牛が乾燥干し肉のような状態から
お湯で戻すわけですが、こうなると特別伊万里牛の良さみたいのがあまりでないような…
とりあえず入れてみましたみたいな感じで。
肉の食感が悪く言えばカップ麺とかに入ってるお肉みたいな感じだからね
伊万里牛カレーは機会があったら買うべし( ´∀`)bグッ!
![]() |
![]() |
![]() |