AvengeSOBの弦交換 ブリッジに気を付けろ編
AvengeSOBを購入してから2週間ばかし
購入時のままの弦&毎日弾いていたので弦交換したでござる
左は爆安ながらも評判はあまりよろしくないフォトジェニック弦
フェルナンデス君にはフォトジェニック弦で我慢してもらって(人∀・)
SOBには右のアーニーボール弦をチョイス
次回はエリクサー弦を試してみようと思いつつ弦を取り外して

ギター引っくり返したらブリッジがするっと抜けた(;^ω^)
1,2弦のサドルの向きが逆なのが気になって作業中断してぐぐりまくる
向きは特に関係ないらしい( ^ω^)

せっかく弦が外れている状態なので、指板清掃と
普段は拭きにくいピックアップ周辺等をお掃除していたのですが
拭いてる途中ブリッジを乗せていたボディから出ているネジが回りまくるんですよね
気を付けないとちょっと触ると本当に簡単にくるくる回ってしまう
ピカピカになったところで弦を張ったのですが

案の定というかビビりまくりで音でないし弦高がめちゃくちゃにΣ(゚д゚lll)ガーン
張替え開始から弦高調整して音が鳴るまで気がついたら2時間ちょいかかっていたでござるよ(;^ω^)
次回張替えの時は注意するでござる
購入時のままの弦&毎日弾いていたので弦交換したでござる
左は爆安ながらも評判はあまりよろしくないフォトジェニック弦
フェルナンデス君にはフォトジェニック弦で我慢してもらって(人∀・)
SOBには右のアーニーボール弦をチョイス
次回はエリクサー弦を試してみようと思いつつ弦を取り外して

ギター引っくり返したらブリッジがするっと抜けた(;^ω^)
1,2弦のサドルの向きが逆なのが気になって作業中断してぐぐりまくる
向きは特に関係ないらしい( ^ω^)

せっかく弦が外れている状態なので、指板清掃と
普段は拭きにくいピックアップ周辺等をお掃除していたのですが
拭いてる途中ブリッジを乗せていたボディから出ているネジが回りまくるんですよね
気を付けないとちょっと触ると本当に簡単にくるくる回ってしまう
ピカピカになったところで弦を張ったのですが

案の定というかビビりまくりで音でないし弦高がめちゃくちゃにΣ(゚д゚lll)ガーン
張替え開始から弦高調整して音が鳴るまで気がついたら2時間ちょいかかっていたでござるよ(;^ω^)
次回張替えの時は注意するでござる
スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() |